(DTM)無料プラグインエフェクトを頒布するMeldaProduction

DTM
MeldaProduction

今回はDAWでミックスする上で必要不可欠な無料のプラグインエフェクトを提供しているMeldaProducitonを紹介したいと思います。約30種類にもおよぶプラグインエフェクトが全て無料ですのでアカウントを作成して是非ダウンロードしましょう。

コンプ、EQ、ノイズゲート、アナライザー、サチュレーター、リングモジュレーション、ステレオエンハンサー、トレモロ、リバーブ、チューナー、オートパン、オートピッチなどありとあらゆるプラグインエフェクトを無料提供しているのは素晴らしいです。機能制限がされており無料版でも十分な機能なのですがそれ以上を求める方はバンドルされているエフェクトをサブスクリプション、もしくは購入によって提供を得ることができます。(叩き売りのWavesと比べると価格的には負けてしまうこともありますが、Meldaの製品は多機能で高品質なものが多いです。そして一生涯保証。)

全てのプラグインのUIが拡大縮小自由自在

アップデート生涯無料保証

*MeldaProductionの製品は、(WavesやiZotopeと違い)一度購入するとアップデート一生涯無料保証でしてくれます。

いくつか筆者が良いと思っているものを紹介しますね。

MNotePad

単純にメモ帳です。意外とミックスする上で、ノートに手書きや、テキストファイルを別途でメモをとる人が多いと思いますがこちらはプラグインのメモ帳。DAWによってはトラックにメモ機能があったりしますが文字数などが視覚的に限られているので意外と便利です。日本ンゴはいじってみた雰囲気対応してませんが、kick -0.3db、AUX→DrKick、みたいな簡単なメモをとることができます。トラック数が膨大なときに便利なプラグインです。盲点なプラグインでした。

MLoudnessAnalyzer

ラウドネスメーターとアナライザーがセットになっているもの。それぞれ個別でプラグインを立ち上げている人も多いのではと思いますがこちらは右側に波形とアナライズが確認できるので視覚的にとても便利です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました